地図を持って城下町を歩く 第6弾 水の手筋と旧山陽道のなごりを歩く現地研修会

地図を持って城下町を歩く 第6弾 水の手筋と旧山陽道のなごりを歩く現地研修会

開催期間

2025年6月6日    
1:30 PM - 3:00 PM

ご予約

下部のフォームよりご予約ください。

¥500
予約する

日時
令和7年6月6日(金) ※雨天中止 13:30~15:00(予定)

見学コース
岡山県庁(内櫓跡)→森崎稲荷→京橋→大手饅頭伊部屋→大手門付近→ 西大寺町(津田永忠屋敷跡)

[対象]
岡山県郷土文化財団の会員および一般の方
お子様は小学生以上の方を対象としますが、小・中学生のみでの参加はできません。

[定員]
20名

[内容]
岡山城下町を歩く研修会の第6弾として、当財団万城あき主任研究員とともに、水の手筋と京橋周辺の旧山陽道を歩きます。
岡山県庁(内櫓跡)から水の手筋に沿って、伊木家内櫓跡、森崎稲荷や旧京橋橋脚の展示などを見学しながら京橋に向かい、旧山陽道を通り、大手饅頭伊部屋(大手門)、西大寺町周辺(津田永忠屋敷跡)まで歩きます。

[参加料]
一般 500円
(レクリエーション保険料、資料代等を含む)

[申込方法]
下記の入力フォームまたは、はがき、FAX、Eメール、電話にてお申し込みください。
以下の事項を文化財団までお知らせください。
ご本人のみ参加の場合
①郵便番号、②住所、③氏名、④年齢、⑤会員番号または一般、⑥電話番号
複数人数参加の場合
代表者の① 郵便番号、②住所、③氏名、④年齢、⑤会員番号または一般、⑥電話番号及び参加者全員の③氏名、④年齢、⑤会員番号または一般

[申込締切]
令和7年5月30日(金)必着
※なお、定員を超えた場合には、締切後抽選により参加者を決定し、当落にかかわらずご連絡いたします。定員に満たない場合は引き続き募集します。

[その他]

・参加者決定後、ご案内ハガキを発送します。当日ご持参ください。
・都合により集合時間などを変更する場合がありますので、ご案内ハガキでご確認ください。
・天候等やむを得ない事情で中止する場合は、前日の午後3時までに連絡します。

イベント一覧に戻る


予約

以下のフォームに記入してお申し込みください。
※複数でのお申込の場合は申込人数を選択してください。申込方法をご確認の上、備考欄に必要事項をご記入ください。


お申込み内容

¥500

お申込者情報

1
x 標準のチケット
¥500
合計金額
¥500