![夏休み!後楽園 岡山の伝統工芸ワークショップ[作州絣体験 自分だけのコースターを作ろう]10時~](https://o-bunka.or.jp/wp-content/uploads/2024/06/卓上機.jpg)
後楽園で、岡山の伝統工芸の魅力にふれる、楽しいワークショップを開催します!
ぜひ、ご参加ください。
[開催日時]
8/26(月)~28(水)
10時~17時(最終日:16時まで)
[講師]
作州絣保存会
[内容]
津山市の伝統工芸品「作州絣」 手織り作州絣は県指定郷土伝統的工芸品に指定されています。
太めの木綿糸で織られた生地は、素朴で温かみが感じられます。
大人の方は、極太藍染絣柄(A)または極太染糸(B)、子どもさんはカラフル糸を使って
自分だけのコースターを作ります!
会場では、作品の展示や、機織り、綿繰り糸紡ぎなどの実演も行われています。
[持参品・注意事項]
・特にありません。
[会場]
後楽園内 鶴鳴館
伝統工芸ワークショップ各講座の開催日時等詳細は、こちらからご確認ください。
[体験料]
大 人 (A)3800円
(B)2800円
中学生以下 1000円
※別途、後楽園の入園料が必要です。(高校生以下入園無料)
[参加方法]
時間内随時会場で受け付けです。
体験の最終受付は、終了時間の1時間前です。
事前のお申し込みも可能で、優先となります。
①希望ワークショップ名 ②住所 ③電話番号 ④氏名(ふりがな)
⑤参加日、希望時間(10時スタート、11時スタート、13時スタート、14時スタート、15時スタート、16時スタートをお選びください)を予約フォーム備考欄にご記入ください。
予約
以下のフォームに記入してお申し込みください。
※複数でのお申込の場合は申込人数を選択してください。申込方法をご確認の上、備考欄に必要事項をご記入ください。
現在、予約受付期間ではありません。